筋トレで身体に起きた変化と、30-10-30続報

この記事は約3分で読めます。
Ken
Ken

筋トレを始めて1年以上が過ぎて、体重は7kgほど増えたKenの身体には、ある変化が起きています。それは・・・

 

そして、30-10-30の話も少し。

スポンサードリンク

暑い

筋トレをするようになって既に1年以上、体重は開始前の56kgから63kgと、7kgほど増えました。

その結果、身体に異変が起きていることをこの冬に実感しました。

とにかく”暑い”のです。

Kenはとにかく寒いのが苦手でした。冬を乗り切るために、これまでネット通販で様々な防寒グッズを購入したりしていた物です。

ところが、今年の冬いつものように防寒用のインナーを着込み、マフラーや手袋をして出勤すると・・・・暑い!

じっとしていればいいのですが、歩き出すとたちまち汗ばんでしまいます。

何でこんなに暑いの?今年の冬は暖かい?いや、ニュースではここ数年で一番平均気温が低いとか言ってますけど・・・

これは恐らく筋肉量が増えたため。人間の身体で熱を発するのは筋肉です。筋肉が動くことによって熱が発生するので、当然筋肉量が増えれば発生する熱も増えます。

車のエンジンと同じですね。パワーのあるエンジンほど熱も出る。

しかし、6~7kgでこんなに変わるとは思いませんでした。冷え性の方には筋トレをお勧めします。

空腹

次なる変化は空腹です。とにかくお腹が空きます。

1ヶ月くらい前からでしょうか、なんだか妙にお腹が空くのです。普段通りに食べているはずなのに、それこそ食べ終わった15分後には空腹感に襲われる。

これも筋肉量の増加による影響でしょう。こちらも車のエンジンに例えると分かり易い。パワーのあるエンジンほど燃費も悪くなる、つまり余計に燃料を食うわけです。

50を過ぎて食欲旺盛、寒さも撃退。ただ、食事代とかプロテイン代がかさむのが悩みの種です。

スポンサードリンク

30-10-30

前回の記事で紹介した30-10-30(サーティーテンサーティー)、下のようなメニュー構成で始めました。

  • 月曜日 サイドレイズ、サイドライイングリアレイズ、ワンハンドロウ、レッグカール
  • 火曜日 ダンベルロ-イング、コンセントレーションカール、ダンベルプレス
  • 水曜日 休み
  • 木曜日 ワイドスクワット、カーフレイズ、リバースクランチ、ダンベルプルオーバー
  • 金曜日 サイドレイズ、サイドライイングリアレイズ、ワンハンドロウ、レッグカール
  • 土曜日 ダンベルロ-イング、コンセントレーションカール、ダンベルプレス
  • 日曜日 ワイドスクワット、カーフレイズ、リバースクランチ、ダンベルプルオーバー

仕事の関係で水曜日は帰りが遅くなるため、水曜日を休みにしています。そして、同一メニューを週2回ずつで週6回のトレーニング。基本的に30-10-30で実践してますが、レッグカールとダンベルプルオーバーだけ従来通りの10rep×3です。

レッグカールは30秒のネガティブ動作で足がつってしまうため断念しました。重量を10rep時の半分にしても駄目です。ハムストリングはネガティブな刺激に弱いのかも知れません。

ダンベルプルオーバーは小胸筋狙いで取り入れているのですが、大胸筋(特に上部)にも効いているようです。しかし、ベンチプレスで大胸筋を効かせているので、被るとまずいかも知れないと思い30-10-30にしませんでした。

このメニューで10週間実践するつもりです。

そして最期に、現在の写真を載せておきます。これが10週間後にどうなるか。

Ken
Ken

さて、本当に1日1セットの週2回で効果があるのかどうか?答えは10週間後に出ます。

スポンサードリンク

 にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ
この記事が、ためになったらクリックを!

コメント

タイトルとURLをコピーしました