50過ぎての英語学習

英語初心者の正しい勉強方法とは?

Ken英検3級問題集でリスニングが全然出来なかった Ken は、この所毎日リスニング関連の動画を見ています。 その中で、チャンネル登録した「Yumi's English Boot Camp」で、英語初級者のための学習法を紹介していたので見て...
アラフィフ男の筋トレ日記

右膝復活と肘のストレッチ

Ken右膝と右肘を痛めて、トレーニングは腹筋くらいしか出来ていなかった Ken ですが、1ヶ月以上に及ぶリハビリの結果右膝は何とかトレーニングが再開できるくらいまで回復しました。
50過ぎての英語学習

英検3級過去問題をやってみた

Ken英検3級の合格を目標に勉強中のKenですが、英検3級がどの程度なのか知りたくて、過去問題集をやってみることにしました。すると・・・
アラフィフ男の筋トレ日記

筋トレ民はプロテインをどのタイミングで、どれ位飲めば良い?

Ken肘と膝を痛めて、リハビリ中の Ken です。 トレーニングは腹筋くらいしか出来ないので、動画で理論的な事を勉強したりしています。 で、今回はプロテインの話です。 筋トレ民にとってプロテインは最早常識ですが、それをどんなタイミングで、ど...
アラフィフ男の筋トレ日記

肘と膝が痛くて腹筋をする

Ken肘を痛めて腕を使ったメニューは一旦休止、スクワットと腹筋をやっていた Ken ですが、1ヶ月が経過しても肘の痛みは中々良くなりません。それどころか、新たに痛み出した場所が・・・肘の痛みは重い物が持てなかったり、引っ張ったりひねったりす...
50過ぎての英語学習

副詞は文のどこに置く?

Ken英語の勉強を続けていると、疑問に思うことが出て来て調べてみる。を繰り返している ken です。今回疑問に思ったのは副詞。
50過ぎての英語学習

リスニング

Ken今日も英語の勉強を続けるKenですが、リスニングは全く手をつけていません。と言うか、今までリスニングの勉強とか練習はしたことがありません。
50過ぎての英語学習

不定詞と動名詞

Ken「中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく」を見ていて気づいたのですが、自分の中学時代と比べて中身が薄いような。 「中学3年間の英文法を10時間で復習する本」には載っていることが載ってなかったり。 具体的には、・動名詞だけを目的語に...
50過ぎての英語学習

参考書、3つ追加

Ken10年以上前に購入しておいた参考書で学習を進めながら、疑問点をネットで調べていると、そのサイトでおすすめの参考書を紹介していたりします。 そこで、参考書について調べて、3冊購入しました。こちらがその3冊。
アラフィフ男の筋トレ日記

右肘を痛めて美尻とシックスパッドを目指す

Ken日々筋トレにいそしんでいる Ken ですが、右肘を痛めてしまいました。 筋肉痛とは明らかに違う痛みが右肘周辺に走っていて、重い物を持ったり引っ張ったりすることが出来ません。 やはり年でしょうか?ダンベルを持つことが出来ないので、トレー...