アラフィフ男の筋トレ日記

筋トレで血糖値が下がったお話

KenKen は数年前から血糖値が高めで、色々と対策をしていました。筋トレを始めた理由の一つも血糖値です。 で、今回健康診断の結果が送られてきたら、驚きの結果に!
50過ぎての英語学習

see と meet は何が違う?

Ken日本語にすると同じ意味だけど、実はニュアンスが違う、使う場面が違う。そう言うケースはこれまでもありましたけど、今回もそうです。 とても基本的な単語なのですが、中学の頃はどう教わっていたか、思い出しながら調べてみました。参考書の例文は「...
50過ぎての英語学習

30分後に、の”後”は in?after?それとも later?

Ken前回現在進行形で結構大変なことになりましたけど、その中の例文の一つで疑問に思うことがありました。問題の例文はI am starting in half an hour.私は30分後に出発する。未来を表す進行形です。疑問に思ったのは”3...
アラフィフ男の筋トレ日記

新アイテムとプロテイン

Ken筋トレをするようになって、一つ問題が起きました。今回その問題を解決するべく、新しいアイテムを購入。 それとプロテイン。少しでも安く、と探したら・・・。
50過ぎての英語学習

現在進行形は未来も表す

Ken今回は現在進行形です。 Ken は「現在進行中の動作」を表す表現と記憶していましたが、勿論それだけではありません。 調べ始めたら、これが又結構大変なことに。
アラフィフ男の筋トレ日記

筋トレしたら下痢になった件について

Ken筋トレを初めて、徐々にメニューも増やしているとこなのですが、何故か下痢が止まらなくなってしまいました。 たまに下痢を起こすことくらいはありましたが、それが毎日続くと言うのは初めてのこと。筋トレ以外生活習慣に変化はありませんし、これは筋...
アラフィフ男の筋トレ日記

背中を鍛える

Kenこれまで、上腕、肩、胸とトレーニングメニューを探してきたので、次は背中を鍛えたいと想います。 その背中、調べてみると大きな筋肉が3つありました。
50過ぎての英語学習

watch と see と look の違い

Ken今回の例文は”I watched a baseball game yesterday.” 「私は昨日野球の試合を見た」この watch は、see や look では駄目なのか?  watch と see と look は全部”見る”...
アラフィフ男の筋トレ日記

ベンチを使わず大胸筋の上下を鍛え分ける

Ken今回は胸を鍛えるメニューを探します。分厚い胸板、と言うのはインパクトありますから。
50過ぎての英語学習

big と large の違いとか、曜日の前に on が付かないときとか

Ken英語の勉強を続けていると、覚えているようで覚えていなかったこととか、当時は疑問に感じなかったけど今は疑問に感じることとか、色々出てきます。 今回はそんな、ちょっと細々としたことのまとめ。